結構 多くのお返事や御意見を頂きまして…軽く驚きました

おはようございます もしくは こんにちは こんばんはかもしれません千代原でございます

相も変わらず 転倒事故の責任が何処にあるのかハッキリしないまま 仕事を続けています なかなかに憂鬱な毎日ですが 仕事のクオリティに差し支えるので 切り替えたいところ

まあ 今回のお話も 職場の愚痴なんですけどもー…

7月の中旬頃に『困った介護職員さんについて』という内容でTwitterでtweetしました

以下はその内容になります

困った介護職員さんがいる

入職して結構経つのだが 仕事を覚えてくれない

複雑な仕事の手順を覚えてくれない という訳ではなく 指示を受けて 理解して実行 という流れが出来ないという印象を受ける

一つ実際にあった例をご紹介

うちの施設では その日の食事メニューをA4コピー紙に印刷して掲示している

対応食や3時のおやつの情報も掲載されており 結構大事なもの

1日の終わりに回収してファイリング 各種調査の際に必要な書類となります

さて 件の困った職員さん このメニュー表を 昼食が終わった時点で掲示板から外し ゴミ箱へ捨ててしまいます『このメニュー表は大事な書類なので 捨てないで下さいね』と一度教えておりますが…

何度言っても この職員さんは メニュー表をゴミ箱に捨ててしまいます その都度 私は『捨ててはいけない』ことを伝えていきます 時系列順にまとめていきましょう

①その日もやはりメニュー表を掲示板から外し ゴミ箱へ捨ててしまう困った職員さん 私はそれを見て 口頭で伝えます私『そのメニュー表は 回収するので捨てないで下さい』困った職員『何故ですか?』私『後で調査や監査の際に必要になります』困った職員『わかりました』

②次の日もやはりメニュー表を掲示板から外しゴミ箱へ捨てようとする困った職員さん私『それは捨てないで と昨日お願いしたでしょう?』困った職員さん『聞いていません 知りません』私『さすがにその理由は頂けませんね 私は昨日言ったことを覚えていますよ 忘れてしまうならメモをとって下さい』

③その次の日もやはりメニュー表を捨ててしまう困った職員さん私『メニュー表は捨てないで下さいと メモをとったでしょう メモを見返してくださいね』困った職員さん『メモを失くしました 何故メニュー表を捨ててはいけないのですか?』私『何度か説明しましたが メニュー表は後々必要になります』困った職員さん『わかりました』

④その次の日もメニュー表を捨ててしまう困った職員さん その次の日のメニューに私は『このメニュー表は捨てないで下さい』と書いた附箋を貼りますしかし困った職員さんはわざわざこの附箋を外しメニュー表と附箋をゴミ箱に捨ててしまいます私『何度か伝えていますが メニュー表は捨てないで下さい その旨を書いた附箋をつけておきましたが?』困った職員さん『何のことかわかりませんでした』

⑤その次の日も 困った職員さんはメニュー表をゴミ箱へ捨ててしまいます私『メニュー表を捨てないで下さい』困った職員さん『ベテラン職員の●●さんが捨てて良いと言いました』私『●●さんは一昨日昨日とお休みされています 私は昨日 あなたに メニュー表を捨てないで と指示しています』困った職員さん『色々言われると混乱するんですよね』…ちなみに●●さんに確認したところ そんなことは言っていないそうです

最終的に このメニュー表は私のスマホで紙面を撮影し すぐにファイリング ファイルを書棚に封印 することになりました
この職員さんについては 全ての仕事が この調子なので 指導に手間がかかります

本人には 指示を受ける⇒内容を確認する⇒実行する⇒完了・もしくは分からなくなったら質問する⇒終了報告⇒フィードバックを受ける という手順を説明し 遵守をお願いしているのですが…上手くいきませんね

時々 仕事を放り出して 何処かへ行ってしまったり 手を止めてボーッとしているので もともとあまりやる気がないのかも知れないなあ…と思います

こういったケースに詳しい方いらっしゃいましたらば アドバイス頂けると嬉しいです

以上のtweetに対して 大変多くのお返事やご意見を頂きました

多かったのが『発達障害 ADHDのような印象を受ける』でしたね

私は専門知識を有していないので正直判断に苦しみます 本当にそうなのだろうか… もしそうならばそれを隠して入職してきたのだろうか? それとも本人が自覚していないのだろうか? それとも それを承知の上で人事は採用したのだろうか? 疑問は尽きません

さらに皆さんのお返事を読んでいくと 『うちの職員にも…』というケースが結構多かったです

頂いた御意見で次くらいに多かったのが

『指導方法を工夫してみては?』というものでした

なるほどと思った意見としては 

  • 『仕事の内容を イラストで説明する』
  • 『テプラや付箋紙で指示を作成し作業が発生する場所に貼り付ける』
  • 『~してはいけない という禁止指示を避け 具体的な指示を出す』

などがありました

そして多かった御意見としては

『無理でしょう』『退職一択』がやはり…

昨今の介護士の採用状況を考えるとなかなか厳しいですが 雇用出来る職員の数は ある程度決まっているのでやむなし

今回の対応としては

  1. ①割り振る仕事を限定
  2. ②仕事をする場所に注意書きを作成
  3. ③勤務時間を1日3時間に短縮(これは本人の希望を聞き入れました 正直3時間勤務だと扱いづらいのですが…)

その結果 現在若干の改善が見られ勤務を続けています ただし1日3時間勤務で仕事内容も限定されることから 他のスタッフから苦情も出ている状態です

なかなか上手くいきませんね…

Follow me!