皆さんこんにちわこんばんわ!
千代原千代でございます
先日からTwitterで呟いている通り
現在、ワタクシの勤める職場では複数名の新型コロナウイルス感染者や
熱発者、無症状の感染者が発生し、
非常にカオスな状況になっております
ワタクシはというと、基本的にリハビリのお仕事が全部中止になってしまい
ケアマネの書類や理学療法士の書類も終わってしまったので
絶賛施設内ニート中です
今回問題となったことがいくつかあるのでまとめてみました
皆さんのご参考になれば、と思いますワw
保健所への連絡が遅れて初動対応が止まってしまった
本来、感染が確認された時点で保健所に連絡を入れるべきだったのですが、夜間だったということもあり実際に保健所に連絡したのが次の日になってしましました
保健所への連絡が遅れてしまい、保健所からの指示が翌日の朝9:30以降となってしまい、すべての対応が一歩遅れてしました
通所リハビリを中止しなかった
保健所の指示が伝えられるのが朝9:30以降だったのですが
同一施設内で運営している通所リハビリの送迎は朝8:30分出発
保健所の指示を待つことなく施設側の判断で送迎を始めてしまいました
私などは施設内で感染が発生していることも知らされずに送迎に出てしまいました
知っていたら苦言を呈したと思いますワ
通所リハビリの利用者は
施設内でコロナウイルス感染が発生していることを知らされずに
つれてこられてしまったので、
もしここで感染が発生してしまったら
かなりめんどくさいことに案ると思います
現時点ではそういった報告は受けていませんが、
例えば通所リハビリ利用者がこのタイミングで感染してしまうと
やはり揉めてしまうでしょう
職員に連絡が出来なかった
新型コロナウイルス感染が確認できた時点で
職員全体への連絡が出来ていませんでした
さらに当日休みだった職員にも連絡がいっておらず、
感染が発生してから日数が経過してから知らされることになります
一番問題になったのが
感染が確認される数時間前の日勤帯で感染者に濃厚接触してしまった職員が
その事実を知らされていないということです
職場で新型コロナウイルス感染が確認された場合、職員はその事実を家族に伝え、家族はそれぞれの職場や学校、幼稚園保育園に連絡を入れなくてはいけません
しかし感染が確認された日に休んでいた職員にはその旨が伝達されず、濃厚接触した職員とその家族は何も知らずに普通に過ごしてしまいました
感染を知らされた時点で、慌てて各所に連絡して、保育園幼稚園あたりではすぐに子供をお迎えに行かねばならないという状況
感染を広めないという観点からみても
完全に失敗でした
施設全体の方針が定まらなかった
新型コロナウイルス感染が発生した場合、
基本的には管内の保健所の指示に従う形になります
施設全体の方針が定まらない、ということはありえないのですが
今回、深夜と言うことで保健所連絡が遅れ、指示をうけるのも遅れ
ちょうど理事長が現場におらず、施設医の到着も遅れたため
経営陣、責任者のワケわからない考えで対応が行われました
外部と施設をシャットアウトせずに平然と家族や他所の職員を入れてしまったり
職員の感染がハッキリしない状態で、訪問販売の車を入れてしまったり
濃厚接触者を食堂のど真ん中に放置していたりといった
感染を広げてしまうような行動が見られました
現場に感染対策を理解した看護師が居る以上、
こういう事態は起こらないと思っていましたが
実際に新型コロナウイルス感染が発生してしまうと
看護師は感染者対応にかかりっきりになってしまいます
どうすればよかったのか
先ず保健所に連絡を
自治体にもよりますが、
保健所のコロナ対応窓口に関しては24時間対応しているところが多いです
経営者に確認とって電話かければよかったですね
事前にマニュアルを確認しておく
事前に新型コロナウイルス感染が確認されたら、
こうしましょう、というマニュアルがあるはずなので
それを確認することが第一ですネ
各部署の責任者を招集、意思決定を行い、下位の職員に伝達する
タイミングによっては厳しいかもしれませんが各部署の責任者を招集して施設としての意思決定と行動指針の統一を図りたいですネ
この時点で職員全員で情報の共有が出来るのが理想です 現場にいない職員への連絡もこの時点が望ましいでしょう
余談ですが連絡網に掲載していた電話番号が変更されている職員が数名いました
論外です
利用者家族への連絡などもこの時点から始めることになります
今後のスケジュールなどもこの形での伝達が基本になります
今回の新型コロナウイルス感染騒動において、明らかに杜撰、準備不足を反省するべき点がいっぱいありました…皆さんはこんなことにならないようお気を付けください
追記
施設内で行ったPCR検査の結果が来て
無事陰性でした
とりあえず一安心ですワw