平成31年 3月7日(木) 

寒さもピークを過ぎたようで朝晩が幾分か過ごしやすくなってきた。デイケア送迎に出る際、私は30年選手のオンボロの軽自動車で出るため中々車内が暖まらないので憂鬱だったのだが、最近はそう感じなくなってきた。かわりにくしゃみ、鼻水、眼の痒みに悩まされるようになったのだが、それはまた別の機会に記そうと思う。


私が住んでいる地域はなかなかの田舎であるため、国道の脇ですら普通に田んぼと畑が広がっている。オンボロ送迎車は当然その中を抜けて走って行く。法定速度きっかりで進む軽自動車の窓から見える景色には、いつの間にか緑色が増えてきている。そう、春が近いのだ。


休みの日にふと、以前の職場である某ホームセンターを覗いてみる。しっかりと春の商材が並んでいる。個人向け然り、農家向け然り、私が勤めていた頃よりも品数も増え、売場も広くなり、陳列も美しくなった。素晴らしいことだ。破れていた超大型ビニールハウスも修繕され…てなかった。まあ建物の三階以上の鉄骨の上でビニール張るのはプロの方にお願いしたい。若かった私は命綱無しで登って修繕していたが、よくよく考えると大らかな時代だった。今同じことをやれと言われたら絶対に無理だろう。お断りする。


さて春である。園芸シーズンの一つのピークが気温の上昇とともにやってくる。あまりに暑すぎると客足が途切れるため、売り上げのピーク自体はゴールデンウイーク最序盤、4月27日~29日にある、というかあった、が正しい表現か。私は元店員、なのだから。まあ汗ばむ陽気のなかでガーデニングをやる、という人はあまりいないだろうから、例年段々と暑くなってきている近年、ゴールデンウイーク後半にピークが無いのは今も変わらないだろう。今年は10連休があるため例年以上の賑わいが予想される。


ピーク時の売り上げを支えるのは野菜苗と花苗だ。特に田舎に行くと圧倒的に野菜>>>>>花だ。この時期の野菜苗は夏野菜、つまり今植えて収穫は初夏以降という物が大多数を占める。ざっと挙げると、キュウリ、ピーマン、トマト、ミニトマト、ナス、オクラ、シシトウ、トウガラシ、カボチャ、トウモロコシ、ゴーヤ、メロン、スイカ、ウリなど。これらにそれぞれ品種があり、実生(種から育苗したもの)と接ぎ木(品種の苗と丈夫な台苗を接合したもの、優秀だが高価)も分かれているためそのアイテム数たるや恐ろしいことになる。


花苗はペチュニアやカリブラコア、マリーゴールド、バーベナ、サルビアあたりが良く出る。特に飲料メーカーのサントリーは花苗にも力を入れており、ペチュニアを品種改良したサフィニア、カリブラコアを改良したミリオンベル、バーベナをさらに密に花が咲き草が広がるようにした花手毬などはここ最近よく見かけるようになった。何か意外。


近年は異常気象や豪雨災害などで特定の作物の不作が報道されるようになった。北海道豪雨災害によるジャガイモの不足、残暑厳しい時期での葉物野菜の高騰などは記憶に新しいことだろう。ピンと来ない人は、ピザポテトなどの欠品を思い出していただきたい。昔よりも今の方が一般の個人が家庭菜園に向ける関心は高いように感じる。野菜苗とその関連商材は春だけと言わず、今後は一年を通じて消費者の興味を引きつけていくのかもしれない。10年前はゴールデンウイーク過ぎたら容赦なく売場縮小していましたが。


ジャガイモで思い出しました。入荷時期は1月末か2月だったと思うんですが、種ジャガイモの植え付けは、3月上旬、暖かくなってきた今がベストです。昔は男爵とメークイン、インカのめざめ、北あかりくらいしかどこも扱わなかったんですが今では赤や紫っぽい品種も加わり10種類以上おいてある店舗も珍しくありません。大きなプランターか土嚢袋があれば畑がなくても出来るジャガイモ栽培、興味があれば是非チャレンジを!

逆に気をつけていただきたいのは今の時期ジャガイモの隣で売っている里芋とショウガの種芋達。ジャガイモと比べると温度管理がシビア、というか里芋なんかは葉っぱがモロに熱帯系なので気付くと思いますが、寒さにすごく弱いです。今、路地に植えると厳しいかもしれません。種芋の価格も高価なので失敗したときのショックはなかなかです。


ここら辺の野菜を大がかりに作るとなると、肥料や支柱など、少なからず資材のほうが必要となってきますが、植え付けと同時に必要となる物はそう多くはありません。成長に応じて足していけば良いので最初から全てを準備することもありません。とりあえず興味のある方は天気の良い日に近所の、出来ればちょっと大きめのホームセンターに行って園芸コーナーを覗いてみて下さい。野菜でも花でもきっと良い発見があると思います。


そんな素敵な売場を作り維持する店員さんはすごく大変なんですけどね。この手の接客業で10連休の恩恵にあずかれる人はどれほどいるのやら…残念ながら私もゆっくりと連休を楽しめそうにはありません。

Follow me!

投稿者

千代原管理人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です